おはよう御座います今日から4月だね新年度スタートです
値上げの季節になるけど頑張ろうね
今月も宜しくね(^^)
今日は夏日になりそうです最後の桜楽しみます
素敵な4月過ごしてね
カレンダー
アーカイブ
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(71)
- 2023年4月(62)
- 2023年3月(83)
- 2023年2月(56)
- 2023年1月(58)
- 2022年12月(75)
- 2022年11月(88)
- 2022年10月(86)
- 2022年9月(98)
- 2022年8月(86)
- 2022年7月(99)
- 2022年6月(84)
- 2022年5月(88)
- 2022年4月(116)
- 2022年3月(88)
- 2022年2月(69)
- 2022年1月(78)
- 2021年12月(77)
- 2021年11月(76)
- 2021年10月(93)
- 2021年9月(77)
- 2021年8月(82)
- 2021年7月(65)
- 2021年6月(69)
- 2021年5月(66)
- 2021年4月(58)
- 2021年3月(58)
- 2021年2月(53)
- 2021年1月(57)
- 2020年12月(58)
- 2020年11月(53)
- 2020年10月(62)
- 2020年9月(59)
- 2020年8月(59)
- 2020年7月(43)
- 2020年6月(51)
- 2020年5月(69)
- 2020年4月(54)
- 2020年3月(55)
- 2020年2月(42)
- 2020年1月(40)
- 2019年12月(38)
- 2019年11月(41)
- 2019年10月(46)
- 2019年9月(59)
- 2019年8月(46)
- 2019年7月(39)
- 2019年6月(47)
- 2019年5月(49)
- 2019年4月(44)
- 2019年3月(43)
- 2019年2月(32)
- 2019年1月(36)
- 2018年12月(38)
- 2018年11月(35)
- 2018年10月(42)
- 2018年9月(38)
- 2018年8月(41)
- 2018年7月(38)
- 2018年6月(41)
- 2018年5月(41)
- 2018年4月(37)
- 2018年3月(46)
- 2018年2月(42)
- 2018年1月(46)
- 2017年12月(4)
- 2017年11月(49)
- 2017年10月(55)
- 2017年9月(40)
- 2017年8月(38)
- 2017年7月(6)
- 2017年6月(38)
- 2017年5月(3)
カテゴリー
プロフィール
性 別 | 男性 |
誕生日 | 1月30日 |
地 域 | 東京都 |
系 統 | 癒し系 |
職 業 | 夢追人 |
血液型 | AB型 |
(`・ω・´)ゞ
独身だから若く見える!
そんな事はないと思うけどね
根拠のない差別になると思いますよ
結婚してても若い人いるし
逆も居ます
♪ヽ(´▽`)/
ケメたん地区は
最後の桜ですか
おいらの生息地は
まだ咲いてもいません
これからです
桜……スマホでいっぱい
観たから咲いたからと言って
わざわざ観に行かなくても
いいかなー
今月も宜しくです♪
♪ヽ(´▽`)/
こんばんは♪
新年度のトラブル!
発生するなら月曜日からですよ
何もないといいね
(`・ω・´)ゞ
4月ですねぇ
今月も宜しくお願いします
m(_ _)m
今日は買い出し行ってきました
こちらも暑いくらいの気温です
朝と昼間の気温差すごいよね
桜こちらも今週で終わりそう
花見するなら今日明日だね
4月もよろしくお願いいたします
(*^^*)
桜は花の茎が長いから 梅や桃とは見分けがつきやすいけど 梅ど桃は…
(ーー;)
規制緩和で運送会社が乱立し 競争が激化しましたが 結果的には運賃値下げで 薄利になり 運ぶ回数を増やしたら ドライバーが疲弊して事故率が上がった
事故防止のために速度抑制装置の義務化 更には拘束時間の制限や休息 休憩の強制化で 立ち行かなくなる会社は潰される
その分の荷物は何処が運ぶ? 既存の会社はそれでなくても 今ある仕事がスムーズに回らないのに 更には請け負えないですよね
お役所仕事の机上の空論に振り回されている気がします
えっと あと一年先になるかなぁ 2024年問題って言うし
既に四時間以内に30分の休憩はやってます 一日16時間以内の運行を心掛けてもいるし 八時間以上の休息も…
これの完全実施が必須になるだけだから 高速道路を使う頻度が高くなります 会社としては経費が増えるし かと言って運賃を上げるのは難しいかな
問題はやはり長距離ドライバーですね
関東までの運行が事実上出来なくなります やるとしたら カーフェリーで関西まで行き 翌日午後に関東に着く これまで翌日着だったのが 翌々日着になりますね
高速道路を使う場合も 16時間に達する前に休息を八時間以上とれば大丈夫ですが 到着はやはり翌々日になりますよね
牛が耐えられるかです